【下田港】ヒイラギ・コノシロが多く、アジは釣れず
2025年2月10日は下田港で釣りをして来ました。 日本全国は寒波で寒い日が続きましたが、南国下田でも2月9日の朝はあられが降ったそうです。 ただ、9日から…
2025年2月10日は下田港で釣りをして来ました。 日本全国は寒波で寒い日が続きましたが、南国下田でも2月9日の朝はあられが降ったそうです。 ただ、9日から…
2025年1月27日、伊豆川奈のいるか浜堤防に釣りに行って来ました。 ここでは初めての釣りでした。 電車で伊豆急行の川奈駅から15分程歩きます。 行きは下り…
2024年12月15日から16日にかけて、伊豆下田港にアジを狙って釣りに行って来ました。 心配なのは天候、冬型の気圧配置が強まり、かなりの強風が吹くという予…
2024年11月18日、伊豆の下田港でアジを狙って釣りをして来ました。 前日の午後遅く現地に到着、釣具店でアミコマセを調達。 状況を聞くと少し前まではアジは…
2024年10月20日から21日にかけて南伊豆へ釣りに行って来ました。 南伊豆休暇村という施設に宿泊しましたが、目の前に弓ヶ浜という綺麗な海岸があり、とても…
2024年9月9日、伊豆下田へ行って来ました。 下田港周辺は何度も行っていますが、電車でも釣り場へのアクセスがしやすく、釣り人もそれ程多くないです。 また、…
2024年8月26日茨城県の那珂湊港で釣りをしてきました。 初めての場所であり、また猛暑日が続いていてその影響もあるだろう・・ 快適な釣りができるか心配でし…
猛暑日続く中、キスを釣りたく下田へ 2024年7月8日下田港で釣りをして来ました。 先月の釣行ではサビキでアジがそこそこ釣れましたが、今回はキスを狙ってみま…
2024年6月23日から24日にかけて伊豆の下田港に行って来ました。 平年より遅い梅雨入りが発表されたばかりの時でしたが、伊豆急下田の駅を降り立つと湿気のあ…